アルファトランクは東京と神奈川県川崎市で屋内型トランクルームを扱う地域密着型!

アルファトランクは東京の都市部と神奈川県川崎市で屋内型トランクルームで45〜50店舗を展開しています。
駐車場のある店舗が少ないようですが、都市部に立地し空調完備なので使い勝手は悪くないでしょう。
以下で詳しく紹介させてください。
アルファトランクのポイント
- 最短1ヶ月から利用可能
- 空調管理あり
- 保証人不要
アルファトランクは最短1ヶ月から利用可能で、トランクルームの事前見学もできます。
駐車場のない店舗が多いですが、都心部に立地しているため近隣にコインパーキングがあることも。
保証人不要で借りれるので学生や主婦・求職中の方も借りやすいです。
ただし、緊急連絡先(親族の方)は必要なので注意してください。
料金は屋内型トランクルームの相場通りです。
高くも安くもありません。
アルファトランクの契約・利用までの流れ
- ホームページでトランクルームを探し空き状況を確認(リアルタイムで更新されています)
- メールまたは電話で問い合わせ
- アルファトランクから申込書等がメールまたはFAXで送られてくる
- 申込書に記入し、本人確認書類のコピーとともにメール・FAXで返送
- アルファトランクから初期費用の請求が来るので、入金
- 入金が確認出来次第、鍵・契約書・口座引き落とし依頼書が宅急便で送られてくる
- 利用開始、契約書と口座引き落とし依頼書、本人確認書類のコピーを同封の返信用封筒で返送
アルファトランクの詳細 | 初期費用 | ・月額使用料(当月分日割り+翌月分) ・保証金(月額使用料2ヶ月分) ・事務手数料(月額使用料0.5ヶ月分) ※保証金は1ヶ月分+消費税を差し引いて、解約時に返却 |
---|---|
月額料金 | ・月額使用料 ・口座引き落とし手数料(200円) |
収納タイプ | 【屋内型トランクルーム】 ・0.4帖〜 3.5帖サイズ |
防犯・セキュリティ | ・出入り口でセキュリティチェック ・警備会社の綜合警備保障で24時間監視 |
空調管理 | あり |
最短利用期間 | 1ヶ月 |
最短利用期間 | 24時間365日 |
対応エリア | 東京都 渋谷区、港区、中央区、世田谷区、品川区、千代田区、 新宿区、文京区、豊島区、墨田区、板橋区、江戸川区 神奈川県 |
支払い方法 | 【初期費用】 ・銀行振込 【月額使用料】 |
保証人 | 不要 |
契約に必要なもの | 【個人】 ・本人確認書類(免許証、パスポート、保険証、住民票など) ・銀行のお届印 ・認印 ・初期費用 ・緊急連絡先(親族の方) 【法人】 ※ 本人確認書類に記載の住所が現住所と異なる場合は、現住所のガス・水道・電気の領収書が必要 |
荷物運搬サービス | なし(※提携業者の紹介は可能) |
解約方法 | 解約希望月の前月末日までに解約書面を提出(解約日は月末のみ) |
キャンペーン | 一部店舗で以下のキャンペーンを実施 ・最初の2ヶ月間使用料が0円 ・契約終了まで月額使用料10〜30%OFF ・事務手数料無料 |
アルファトランクとキュラーズの違い
アルファトランクと同じような場所に店舗があり、施設環境も似ている大手トランクルーム業者に「キュラーズ」があります。
⇒ キュラーズの特徴
アルファトランクを検討している方なら、キュラーズも有力候補になると思うので少し紹介させてください。
総合的に見ると、キュラーズの方が優れている点が多いです。
- キュラーズは駐車場・エレベーター完備
- キュラーズは盗難・火災保険が無料で付帯
- キュラーズは月々の口座引落し手数料がかからない
- キュラーズは事務手数料・保証金不要だが、セキュリティカード発行費がかかる
- キュラーズは部屋数が多く、アルファトランクより広い部屋も
キュラーズは駐車場完備
キュラーズは全店舗で無料駐車場・エレベーターを完備しています。
一方で、アルファトランクは駐車場のない店舗が多いです。
アルファトランクの公式ホームページでは「代わりとなるコインパーキングが近くにある」とアピールしていますが、駐車料金がかかりますし、どうしても荷物を運ぶ距離が長くなってしまいます。
- 荷物の量が多い方
- 出し入れの頻度が多い方
- 力のない女性や体力に自信のない方
は多少距離が遠くても、荷物運びの手間がかからないキュラーズをおすすめします。
キュラーズならエレベーターが完備されているので、上層階への運び込みも苦労しません。
キュラーズは盗難・火災保険が無料で付帯
キュラーズは盗難・火災保険が無料で付帯しています。
一方、アルファトランクは盗難や火災の保険が付いていません(任意での加入は可能)。
どちらも、出入り口のセキュリティ管理や警備会社との提携を行っているので過剰な心配は不要です。
とは言え、万が一のケースに備えるとするとキュラーズの方が安心です。
キュラーズは月々の口座引落し手数料がかからない
月々の支払料金ですが、アルファトランクでは月額使用料に加えて口座引落し手数料(200円)が毎月加算されます。
他社と月額料金を比べる時は+200円で計算してください。
一方、キュラーズは口座引落手数料を会社で負担してくれるので利用者は気にしなくて大丈夫です。
ホームページに記載してある通り「月額使用料 = 月々の支払料金」になります。
管理費もかかりません。
キュラーズは事務手数料・保証金不要だが、セキュリティカード発行費がかかる
先ほどは月額料金の違いでしたが、こちらは初期費用の比較です。
アルファトランクでは初期費用に保証金(月額使用料2ヶ月分)と事務手数料(月額使用料0.5ヶ月分)がかかります。
キュラーズではそれはかかりません。
代わりにセキュリティカード発行費として2,300円かかりますが、差し引きするとキュラーズの方が安く済むでしょう。
キュラーズは部屋数が多く、アルファトランクより広い部屋も
キュラーズでは多くの店舗が自社ビル1棟をまるごとトランクルームに改装しています。
一方で、アルファトランクはビルの1フロアのみの店舗が多いので部屋数は少ないです。
結果として、キュラーズに比べてアルファトランクは満室のトランクルームが多く、借りたいサイズは空きがないこともしばしばです。
また、アルファトランクの部屋サイズは最大3.5畳程度ですが、キュラーズは5〜8畳の部屋も扱っています。
大きな部屋を借りたい方はキュラーズの方が見つけやすいでしょう。
アルファトランクとキュラーズとの違いまとめ
アルファトランクがビルの1フロアのみに対して、キュラーズでは多くの店舗が自社ビル1棟をまるごとトランクルームに改装しています。
それによって1店舗当たりの部屋数が増え、規模の経済が働くため料金が安めです。
また、大手ならではの大規模な設備投資が行えるため、駐車場・エレベーター完備かつアルファトランクより空調管理・セキュリティ対策でも優れています。
料金と施設環境を重視したい方はキュラーズを検討してみるといいかもしれません。
職場や自宅の場所によってはアルファトランクの方が都合がいい人もいるとは思いますが、基本的には似たような場所に立地していますしね。