クラモは東急線沿いの駅近に屋内型トランクルームを6店舗展開!

クラモのホームページスクリーンショット

クラモは東急電鉄プロデュースの屋内型トランクルームです。
東京都(世田谷区、品川区)と神奈川県(川崎市、横浜市)に全部で6店舗あります。

除湿機能付きの冷暖房完備なので、デリケートな荷物でも安心して保管できます。
セキュリティ面でも、防犯カメラはもちろん、東急セキュリティのオンライン機械警備システムを導入しており、管理人も毎日巡回しています。

また、東急電鉄がプロデュースしているだけあり駅近に店舗が多く、店舗への出入り口管理はPASMOで認証されます。

セキュリティカードを持ち歩かなくて済む点は、他のトランクルームにないメリットです。
全体を通して、トランクルームの中でもかなり施設環境・サービスが充実しています。

一方で、その分料金はやや高めです。
とにかく安く抑えたい方には向かないので注意してください。

クラモのポイント

  • 除湿機能付き冷暖房完備
  • 全店で駐車場あり
  • 駅近に店舗が多い
  • 料金は少し高め

除湿機能付き冷暖房完備

屋内型トランクルームで「空調機能あり」と書かれていても、冷暖房のない業者は多いです。

こうした業者が指す「空調機能」とは空気を入れ替える換気システムのことで、通気性は確保できても、保管環境は常温・常湿に変わりありません。

外気温・湿度が高ければカビが発生したり、金属が錆びる可能性もあります。

その点、クラモは除湿機能付きの冷暖房完備なのでカビや錆の心配は不要です。
預けたそのままの状態で劣化なく保管できます。

全店で駐車場あり

クラモは全店に駐車場があります。

駐車場がないトランクルームでは、近隣のコインパーキングを利用することになり予定外の出費や運び込みに時間・体力を奪われることもあります。

車での利用者にとっても使いやすいでしょう。

駅近に店舗が多い

クラモは駅近に店舗が多いので、通勤・通学の帰りに寄りやすいです。
自宅のクローゼット代わりに使われる方は、出し入れの頻度がそれなりにあるでしょう。

電車通勤の方は特に、使い勝手がいいかもしれません。

  • クラモ二子玉川(二子玉川駅より徒歩5分)
  • クラモ旗の台Ⅰ(旗の台駅より徒歩5分)
  • クラモ旗の台Ⅱ(旗の台駅より徒歩4分)
  • クラモ高津(二子新地駅より徒歩5分、高津駅より徒歩6分)
  • クラモ日吉(網島駅より徒歩12分、日吉駅より徒歩17分)
  • クラモ鷺沼(鷺沼駅より徒歩9分、宮前平駅より徒歩7分)

料金は少し高め

駅近に店舗が多く、保管環境も良好、駐車場も完備なので仕方ないのかもしれません。
クラモの料金は初期費用、月額使用料ともにやや高めです。

多少割高でも保管環境を重視したい方には向きますが、なるべく安く抑えたい方には不向きです。

特に、短期間の利用では他社と比べて割高になります。
長期に比べて、初期費用の負担が大きくなるからです。
短期間の利用で保管環境も重視したい方は、初期費用が安いキュラーズを検討してみてください。

クラモと同じように駅近に物件が多く保管環境の評価高い屋内型トランクルームです。

キュラーズ

クラモの契約・利用までの流れ

  1. ホームページまたは電話から物件の空室確認と見学申込み
  2. 申込書に記入の上、本人確認書類と共にFAXまたは郵送で送る
  3. クラモから契約書類と初期費用の請求書が送られてくるので、記入後に返送と振り込み
  4. クラモから契約書の控えと鍵が郵送されてくるので、到着後に利用開始
クラモの詳細
初期費用 ・月額使用料(初月日割り+翌月分)
・保証金(月額使用料の2ヶ月分)
・事務手数料(5,000円)
月額料金 ・月額使用料
・口座引落手数料(120円)
収納タイプ 【屋内タイプ】
・0.12畳のロッカーサイズから約10畳まで
・駐車場あり
・除湿機能付き冷暖房完備

【クラモ・ライト(屋外物置)】
・下明神に1店舗のみ
・月額5,500円〜

防犯・セキュリティ ・東急セキュリティのオンライン機械警備システム
・防犯カメラ
・PASMOで出入り口の入館管理
・管理人が毎日巡回
空調管理 あり(除湿機能付き冷暖房)
最短利用期間 1ヶ月
対応エリア 東京都
 世田谷区(東急田園都市線)、品川区(大井町線・池上線)

神奈川県
 川崎市(東急田園都市線)、横浜市(東急東横線)

支払い方法 【初期費用】
・銀行振込

【月々の支払い】
・口座振替(毎月27日引き落とし)

事前見学 可能(公式ホームページより予約)
駐車場 全店で駐車場完備
契約に必要なもの ・本人確認書類(運転免許証、健康保険証、住基カード、パスポート)
・申込書(内覧時に渡されます)
・銀行のお届け印
・契約書類
・ICカード乗車券(PASMO)の裏面コピー

※ 本人確認書類に記載されている住所が現住所と異なる場合、公共料金の請求書(領収書)が必要
※ 法人の場合は本人確認書類として登記簿謄本と印鑑証明(ともに3ヶ月以内)が必要

荷物運搬サービス あり
解約方法 契約満了日の1ヶ月前までに「解約申込書」を提出
キャンペーン 一部店舗で下記のキャンペーンを実施
・利用料1ヶ月分が無料!
・事務手数料5,400円が無料
備考 ・収納アドバイザーによる、自宅でのお片づけサービスあり
・不要品の回収、買取サービスあり
電話番号 0120-109-885
事業主/運営管理 東急電鉄/東急ライフィア