キュラーズ川崎高津店を実際に利用した20代後半女性に、インタビューを行いました。
女性が利用したサイズは1畳です。
トランクルームを借りようか考えている方は参考にしてみてください。
目次
大量のノート・書籍で、部屋が狭くなったので契約
私は大量の書籍やノートを保管するために、キュラーズ川崎高津店の1畳サイズを借りました。
1畳のスペースに保管していた荷物は、
ノート類だけでプラスチックケース(幅400×奥行740×高さ315mm)3個分、
その他の専門書・工具書は、冊数はわかりませんがザッと500kgくらいの分量です。
トランクルームを借りた理由は、部屋が狭くなってきたからです。
どうしようかと悩んでいる時に、個人的にお仕え申しあげている先生から「トランクルームを使えば」という助言をいただき、インターネット検索で調べて本格的に検討しはじめました。
数あるトランクルームの中からキュラーズ川崎高津店を選んだのは、自宅と最寄り駅のちょうど中間地点にあったからです。
- 必要な時にすぐに出したい
- 重い荷物を持って長い移動をしたくない
という気持ちから、第一候補として考えるようになりました。
キュラーズ川崎高津店の申し込みから契約までの流れ
私は契約の前に内観が知りたかったので、まずはWebから予約し下見に行きました。
自宅からの距離を考えると一番良いのはキュラーズでしたが、
- あまりにも予算が高い
- 環境が悪い場所ではよくない
という不安があったので、まずは実際の荷物保管スペースを見てみたかったのです。
川崎高津店に行くと、担当のスタッフの方に案内して戴き、いくつかの質問とトランクルームの見学もさせてもらいました。
そして、そのままの流れで契約をしました。
書類はあまりなかったと思います。1枚か2枚程度でした。
保証人・審査も必要無かったです。
契約書を書き終えると、その場でカードキー(トランクルーム部屋への入室)と鍵(借りたトランクの南京錠を開閉するもの)をもらいました。
料金の発生は利用開始日から
契約が完了すれば、当日から利用できます。
ただ、私の場合は荷物を運び込む準備が出来ていなかったので、申し込みをした10日後に契約開始になるようにしてもらいました。
料金が発生するのは、契約日からではなく利用開始日からだったので助かりました。
キュラーズ川崎高津店の駐車場は広く、混雑しない
駐車場は割りと広いです。
特別混んでいる様子もなく、いつも車が2~3台ある印象です。
普通車であれば問題・不満なく利用できると思います。
建物は4階建ての総合ビルで、その1フロアがキュラーズになっています。
他の階には眼鏡屋やオフィスが入っているようです。
荷物の運び込みは女性2人で行いました
私は運転免許証を持っていないので、友人に手伝ってもらって運びこみました。
大変といえば大変でしたが、女二人でも可能でした。
キュラーズのスタッフにお願いすると荷台を貸してもらえます。
また、ビルの入り口には障害者用のスロープもありました。
ビルの中に段差はほぼ無く、エレベーターも利用できるので特別大変だったという印象はありません。
荷台を貸してもらえたことはとても助かりました。
施設はキレイで盗難の心配も不要
すごく綺麗です。
トランクルームというと野外のコンテナのようなもののイメージが強かったのですが、キュラーズはそういうタイプではありません。
ビルのワンフロアに白いドアが整然と並んでいて、管理が厳重であると感じました。
トランクルーム室に入る為のカードキーと、自分が借りた場所の南京錠で二重ロックになっています。
盗難はまずないでしょう。
また、空調もしっかりしていて、古書の保存にも支障が出なさそうだと思っています。
キュラーズ川崎高津店の良かった点は?
とにかく設備が厳重で、そして清潔でした。
常にスタッフの方がいるので、もしトランクルームに閉じ込められたらどうしようという不安もあまりなかったです。
それから、24時間利用できる点はとても便利でした。
収納している本を夜間でも早朝でも好きなときに取りにいけるのは本当に助かります。
キュラーズ川崎高津店の悪かった点は?
トランクルームを使ったのはキュラーズが初めてですが、特に不便なことやトラブルはありませんでした。
強いて言えば、通路が少し狭いかなと感じる程度です。
キュラーズのトランクルームを考えている、あなたへ
預けたものをちょくちょく取りにいきたい人に向いていると思います。
空調設備がちゃんとしているので、紙製品にカビが生えることもなく、満足しています。
大通りに面した建物だし、スタッフが常駐しているので女性でも安心して使えます。