スペースプラスは全国450拠点以上で屋外コンテナ・屋内トランクルーム、バイクコンテナを展開!
スペースプラスは全国に450拠点以上の物件を持つ、比較的大きなトランクルーム業者です。
保証会社との契約が必須なので初期費用はやや高め。
その代わりといっては何ですが敷金や保証人は不要で気軽に借りることができます。
また、スペースプラスは初期費用が月額料金の3.5ヶ月程度と高めです。
短期利用を希望されるなら、初期費用が安いキュラーズの方が向いているでしょう。
ただし、キュラーズが扱っていない屋外コンテナ・バイクコンテナの短期利用なら、スペースプラスは悪い選択肢ではありません。
- 最短1ヶ月から利用可能
- 3ヶ月以内の短期利用は「短期契約届出書」を提出することで解約手数料(5,000円)が免除
など、短期利用者が利用しやすくなる制度も用意されています。
スペースプラスのポイント
- 月額料金が最大3ヶ月無料のキャンペーン実施中
- バイクコンテナもある
- 保証人なしで借りれる
- 即日契約も可能
月額料金が最大3ヶ月無料のキャンペーン実施中
スペースプラスは定期的にお得なキャンペーンを実施しています。
上手くキャンペーンを活用すれば、安く借りることができるでしょう。
ちなみに、これを書いている2016年7月現在は「夏のスッキリキャンペーン」が実施中です。
トランクルーム・バイクコンテナの月額料金が最大3ヶ月無料になるキャンペーンで、対象物件に限りはありますが、対象外物件でも賃料最大2ヶ月分をサービスしてもらえます。
トランクルームを検討中の方はチェックしてみる価値はあるでしょう。
バイクコンテナもある
バイクコンテナがあるトランクルームは少ないので、バイクを保管したい方には貴重だと思います。
バイクコンテナは内部に、棚板が備え付けてありヘルメットやグローブを置いておけます。
また、軽量で出し入れが簡単なアルミスロープが備え付けられているので出し入れも簡単でしょう。
コンテナ内の広さは、
幅 | 1m25cm |
---|---|
高さ | 2m |
奥行き | 2m50cm |
大型バイクでも収納可能だが、メンテナンス作業を行うには狭い大きさです。
駐車スペースとして利用したい方は検討してみてください。
保証人なしで借りれる
保証会社への加入が必須な代わりに、保証人なしで借りることができます。
保証会社への加入はトランクルームを契約する際に行い、保証料は初期費用に含まれています(事務手数料、更新手数料)。
ただし、ひとつ注意してもらいたいのは緊急連絡先は必要ということです。
トランクルーム会社が困る出来事のひとつに、借りている本人と長い間連絡が取れなくなってしまうケースがあります。
保管されている荷物を処分することもできず、別の人にレンタルもできず持て余してしまうのです。
そんな時に連絡するのが緊急連絡先です。
延滞料金の請求や、本人確認に使われることはないので、相手に迷惑をかけることはありませんが、必要ということは覚えておいてください。
即日契約も可能
スペースプラスの契約方法は、
- 郵送
- 来社
の2つがあります。
このうち「来社」で契約するなら、即日契約も可能です。
ただし、注意してもらいたいのは来社契約は東京都中央区にある本社限定ということです。
東京に住んでいない人が来社契約を行うのは難しいと思います。
もうひとつの郵送で手続きを行う方法だと、契約して利用を開始するまでに約2週間ほどかかります。
東京以外に住んでいる方は、時間に余裕を持って申し込むようにしてください。
スペースプラスの契約・利用までの流れ
一般的な申し込み方法である「郵送契約」の流れを説明します。
- Webで物件を探して仮予約・または電話・お問い合わせフォームで相談
- 契約書類が郵送されてくるので、記入後に返送&初期費用の払込み
- 鍵が郵送されてきて、利用開始
① Webで物件を探して仮予約・または電話・お問い合わせフォームで相談
まずは、公式Webサイトで物件を探して、借りたいサイズがあるか確認します。
物件の詳細ページまで行けば、初期費用の見積りを確認できます。
その場で具体的な金額が明示されるので、参考にしてください。
その他、場所や月額賃料の記載もあります。
全体的に良さそうなら、ページ下部に仮予約フォームがあるので、借りたい部屋を選んで送信してください。
フォームの必須入力項目は、
- 部屋タイプ(選択形式)
- お名前
- フリガナ
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望の連絡方法(電話 or メール)
だけです。
借りる前に、質問や確認事項がある方は別に「お問い合わせフォーム」があるので、そちらから連絡するといいでしょう。
⇒ お問い合わせフォーム
必須入力項目は、
- お名前
- フリガナ
- メールアドレス
だけなので、気軽に利用できます。
② 契約書類が郵送されてくるので、記入後に返送&初期費用の払込み
仮予約申し込みから数日経つと、契約書類が送られてきます。
ここでやることは2つあります。
- 契約書類に記入して返送
- 初期費用の払込み
契約書類に記入して返送(立替保証付契約)
書類に記入して返送してください。
トランクルームを運営しているランドピアと、保証会社の2つの契約書類があります。
書類の送付先は以下です。
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-18-2 中野オイスタービル4階
株式会社ランドピア TEL.03-3661-5633
また、この書類の記入には以下のものが必要になります。
あらかじめ準備しておいてください。
- 身分証明書
- 【個人の場合】運転免許証 または 保険証等のコピー
【法人の場合】 登記簿謄本のコピー(3ヶ月以内)
- 銀行お届け印
- トランクルームの賃料を引き落とす銀行口座開設に使った印鑑
初期費用の払込み
初期費用を支払ってください。
銀行振込み、またはコンビニで支払うことができます。
③ 鍵が郵送されてきて、利用開始
契約書類に問題がなければ、1週間前後で鍵が郵送されてきます。
鍵が届けば、すぐに利用を開始できます。
車に荷物を積んでトランクルームに向かってください。
申し込みから利用開始まで、郵送で行うと2週間前後かかるでしょう。
スペースプラスの詳細 | |
---|---|
初期費用 | 月額料金の約3.5ヶ月分 |
初期費用の内訳 | ・月額料金(当月分日割り+翌月分) ・契約事務手数料(月額料金の1ヶ月分) ・礼金(月額料金の1ヶ月分) |
月額料金 | 2,520円〜 |
その他費用 | ・更新手数料(1年ごと5,000円) ・解約手数料(解約時に5,000円) |
収納タイプ | 【トランクルーム(屋内型)】 ・24時間利用可能 ・空調完備 ・エレベーター完備 ・台車あり ・防犯カメラ ・室内設置でほこりに強い 【コンテナトランク(屋外型)】 ・24時間利用可能 ・バイク・自転車も収納可能 ・サイズは0.8畳〜8.4畳までの10タイプ ・コンテナ前に車を横付け可能 ・通気口があり、室内の温度は外気温±5度 ・2階コンテナは1階より賃料が割安(移動式タラップあり) 【バイクコンテナ】 ・棚板があり、ヘルメットやグローブを置ける ・軽量で出し入れが簡単な、アルミスロープあり |
防犯・セキュリティ | ・スタッフの定期巡回 ・防犯カメラ |
保険・保証内容 | 提携事業者の紹介あり |
空調管理 | 屋内トランクルームのみあり |
最短利用期間 | 1ヶ月 |
対応エリア | 東北 宮城、山形、福島 関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、山梨 中部 愛知、静岡、長野、岐阜、新潟、三重 近畿 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山 中国 広島、岡山、山口、島根 四国 高知、徳島 九州 福岡、大分 |
支払い方法 | 【初期費用】 ・銀行振込 ・コンビニ支払い 【月額料金】 |
保証人 | 不要 |
契約に必要なもの | ・身分証明書(免許証・保険証) ・銀行お届け印 ・初期費用の払込み |
荷物運搬サービス | あり(12,600円〜) |
解約方法 | 解約したい月の前月末までに、電話で連絡 |
運営会社 | 株式会社ランドピア |
スペースプラスのまとめ
スペースプラスは初期費用が高めだけど、月額料金が安めの長期利用に向いたトランクルームです。
定期的にキャンペーンも実施しているので、上手く活用すれば安く借りることができます。
家の近くにある方は利用を検討してもいいかもしれません。