寺田倉庫のトランクルームは貴重品・デリケートな品物の保管に最適!

寺田倉庫は東京と神奈川に店舗を構える老舗トランクルームです。
保管環境やセキュリティに定評があり、ワインセラー、機密文書保管サービス、貴重品ロッカー・貸し金庫も運営しています。
ただし、様々な事情からどんなトランクルームなのかは非常にわかりにくくなっています。
このページでは、わかりづらくなっている理由を解説した後に整理した内容を紹介していきます。
目次
寺田倉庫のトランクルームがわかりにくい3つの理由
どんなトランクルームかわかりにくい原因は大きく3つあります。
- 公式ホームページがわかりにくい
- サービスが豊富かつ似たような内容も多い
- インターネット上に旧テラダトランクルームの情報が多い
公式ホームページがわかりにくい
寺田倉庫の公式ホームページはオシャレかつ英語版にもなる多言語サイトです。
しかし、そのために日本語版でもメニューが英語表記だったり英語への馴染みが薄い人にとっては直感的に理解しづらくなっています。
サービスが豊富かつ似たような内容も多い
寺田倉庫のサービスは多岐にわたり、かつ他社と提携して自社と似たようなサービスも運営しています。
それ故に、どの情報がどのサービスの内容なのか?
似たようなサービスの違いは何なのか非常にわかりづらいです。
インターネット上に旧テラダトランクルームの情報が多い
寺田倉庫はかつてテラダトランクルームという事業を運営しており、インターネット上にはその情報が多く残っています。
結果として、インターネットで検索したときに、新しい寺田倉庫のトランクルームサービス(PRIVATE STOCKROOM)の情報と入り混じって表示されわかりにくくなっています。
寺田倉庫トランクルームを紹介
- 屋内型トランクルーム
- 宅配型トランクルーム(業務提携)
- 貴重品保管サービス
- 美術品専門の保管サービス
- ワイン専門の保管サービス
- 文書・書籍・写真棟の情報媒体保管サービス
屋内型トランクルーム
多くの方が求めているのは、この屋内型トランクルームに関する情報ではないかと思います。
このページでも後ほど最も詳しく紹介します。
⇒ 寺田倉庫のPRIVATE STOCKROOM
⇒ 首都高トランクルーム
宅配型トランクルーム minikura(ミニクラ)
minikura(ミニクラ)は荷物を郵送すると倉庫で保管してくれる宅配型トランクルームサービスです。
運営は株式会社サマリーが行っており、寺田倉庫は業務提携という形でAPIやノウハウを提供しています。
貴重品保管サービス
- SAFE BOX(貸し金庫)
- 貴重品ロッカー
の2つのサービスがあります。
どちらも、寺田倉庫の品川店のみのサービスです。
SAFE BOXは月額10,000円〜で貸し金庫が利用でき、貴重品ロッカーは月額20,000円〜で厳重なセキュリティ対策・温湿度管理がなされているロッカーを利用できます。
美術品専門の保管サービス
デリケートな美術品の保管に特化したサービスです。
貴重品保管サービスと同じく品川店でしか取り扱っていません。
月額5,000円~で、年間を通して温度は20℃±2℃、湿度は50%±5%の環境で大切な美術品を保管できます。
ワイン専門の保管サービス
- WINE CELLAR(保管スペースを貸し出すサービス)
- CLOUD WINE CELLAR(クール便でワインを預かるサービス)
の2種類があります。
前者のWINE CELLAは、醸造所の地下セラー並みの保管環境でワインを保管できるサービスです。
温度・湿度管理の徹底はもちろん、セキュリティ体制も万全でセキュリティカード・暗証番号・鍵の3段階でロック+耐震耐火構造です。
木製タイプとウォークインタイプの2タイプがあり、寺田倉庫の品川店、世田谷代田店、都筑新石川店で取り扱っています。
後者のCLOUD WINE CELLARは、専用のボックスに詰めてクール便で郵送すると、本格ワインセラーで熟成させてくれるサービスです。
月額の保管料は1本300円〜で、預け入れ・取り出し依頼はインターネットから依頼できます。
配送料金は1梱包につき1,400円です。
文書・書籍・写真棟の情報媒体保管サービス
個人ではなく法人を対象にしたサービスで、文書、書籍、写真、磁気媒体テープ、映像メディアなど、様々な携帯の情報メディアを保管するだけでなく、スキャンしてデータ化したものの閲覧・共有、不要になった文書の廃棄まで行ってくれます。
2つの似たようなサービスがありわかりにくいです。
- eTRUNK
- T-Archive
前者のeTRUNKはオンライン上で、文書の在庫確認から原本入出庫、廃棄までのライフサイクルを安全かつ効率的に管理するシステムです。
後者のT-Archiveは、貴重書籍を裁断せずにデジタルデータ化し、原本を含めた管理、保管、システム提供など、大切な書籍を永続的に保存・活用するためのサービス。
寺田倉庫の屋内型トランクルーム(PRIVATE STOCKROOM)
寺田倉庫の屋内型トランクルームです。
施設環境・セキュリティに定評がある寺田倉庫が運営するだけあって、空調完備で施設もキレイです。
0.5〜5畳ほどのサイズがありますが、店舗ごとの料金や詳細は公式ホームページにも公表されていません。
基本的には電話やお問い合わせフォームから連絡して確認する必要があります。
料金やサイズがわからなくて不安なら、同じように施設環境とセキュリティの評価が高い「キュラーズ」を検討してみるといいかもしれません。
⇒ キュラーズ
PRIVATE STOCKROOMの詳細 | |
---|---|
月額料金 | 6,700円〜 |
収納タイプ | 屋内型トランクルーム ・0.5畳〜5畳サイズ |
事前見学 | 可能 |
空調管理 | あり |
保険・保証内容 | 火災保険あり |
対応エリア | 東京都 都立大学、学芸大学、自由が丘、西小山、武蔵小山、練馬谷原 高田馬場、小石川、千歳船橋、東北沢、高輪、恵比寿 神奈川県 |
支払い方法 | 【個人】 ・クレジットカード 【法人】 |
駐車場 | あり(店舗によって1〜5台分) |
エレベーター | あり |
契約に必要なもの | ・本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票など) ・初期費用 ※ 本人確認書類は現住所の記載必須、ない場合は公共料金の領収書も持参 |
荷物運搬サービス | あり |
利用までの流れ | ① 借りたいトランクルームのサイズと空室状況を問い合わせ、見学予約 ② 見学を行い、良さそうなら契約・初期費用の入金 ③ 鍵を受け取った後、利用開始 |
解約方法 | 事前に連絡(書類の提出など手続きに1ヶ月程度必要) |
首都高トランクルーム恵比寿
事業主は首都高速道路サービス株式会社ですが、委託を受けて寺田倉庫が運営しているトランクルームです。
東京メトロ日比谷線の広尾駅から徒歩9分と使い勝手のいい場所にあり、人気が高いです。
首都高トランクルーム恵比寿 | |
---|---|
月額料金 | 13,160円〜143,380円 |
収納タイプ | 屋内型トランクルーム ・全174室 |
利用可能時間 | 24時間 |
空調管理 | あり |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿2丁目38-6 |
駐車場 | あり(1台) |
エレベーター | あり |
電話番号 | 0120-47-0155 |
寺田倉庫トランクルームのまとめ
寺田倉庫は料金は高めですが、施設環境とセキュリティに定評があるトランクルームです。
一般の方が利用するなら、屋内型トランクルームのPRIVATE STOCKROOMと首都高トランクルーム恵比寿が良いでしょう。
ただし、料金や部屋サイズが公式ホームページに記載されていません。
同じように施設環境とセキュリティに定評があるトランクルームとしてはキュラーズがあるので、心配な方はそちらを検討してみてください。
⇒ キュラーズ